nayoro_urawaのブログ

室内環境を整えて自分を整えよう

設備管理業務

実体験を基に記事を書いてます。

ビル管理の年収と昇給事情【資格と出世で給料UP】こんなコスパがいい仕事は他にない

ビル管理に転職を考えているけど… 「ビル管理の年収が知りたい」 「ビル管理の管理職の仕事が知りたい」 「中途入社でも管理職になれるの?」 「ビル管理って給料上がる?」 こんな疑問にビル管理会社へ転職した私が答えます。 包み隠さず赤裸々に回答してい…

【インターロック制御】ビル管理で最低限押さえておきたいこと

ビル管理業界で働いていると、 たびたび会話で出てくる 「インターロック制御」 ん? インターロック制御って何? そう思った方は、この記事を読んで ビル管理で最低限押さえておきたいインターロック制御を 身に着けておきましょう。 ビル管で最重要なイン…

冷却塔でレジオネラ菌が出た時の対処法【もう恐れない】

最近夏になると、 「レジオネラ菌が出た」 という相談を頻繁に受けるようになりました。 出ますよ!レジオネラ菌は! 出ますが、 レジオネラ菌は正しく処置していれば、 何も怖くない菌です。 冷却塔のレジオネラ菌は殺菌して洗い流そう レジオネラ菌は検出…

【知らなきゃ損】ビル管理へ転職するメリットとデメリットをビル管理社員が教えます

ビル管理に転職するに当たって不安はあると思います。 その不安を解消するために 実際にビル管理に転職した私が、 メリット・デメリットを紹介します。 両者を比較して、 転職活動やキャリアップに役立ててください。 ビル管理に転職したらメリットしかなか…

電気主任技術者選任と電気保安法人での管理

自家用電気工作物は 電気主任技術者を選任しなければなりません。 これは電気事業法で決められている事なので、 覆すことは出来ませんね。 法律なので絶対です。 電気主任技術者の選任の他に、 電気保安法人で管理する方法があるのをご存じですか? 電気保安…

建物管理で本当に必要な電気の知識は資格を取っても分からない

全ての人が感電しています。 気付いてないだけなんですよ! 電気って難しいイメージがあるんですけど、空調より簡単です。 理由は電気が流れているところが分かるから! 電線に電気が流れるのでね、途中で飛んだりしないんですよ! 電源から順番に流れていく…

インフルエンザは加湿効果で予防できる【加湿の事ならビル管理士に聞け】

インフルエンザウィルスは、 加湿することによりその生存率が激減します。 コロナで外出自粛の夏休み…全然旅行に行けなかったな… もうウィルスに邪魔されるのはごめんだ! インフルエンザウィルスは湿度を上げると予防に効果があるの? 湿度は何%がいいの?…

ゲリラ豪雨でビル管理会社が気を付ける4つの事と対処方法!

暑い真夏のある日、突然襲ってくるゲリラ豪雨! ビル管理会社は、この災害にいかに立ち向かえばいいのか? 私はその答えを知っています。 それは… // ゲリラ豪雨の対処法は雨がやむまで待つ 雨水槽満水 湧水槽満水 マンホールから水が溢れる 雷による停電対…

【ビル管理士厳選!】お手入れしやすい加湿器5選!!

掃除しなくていい加湿器があったらどうですか? 私はそんな加湿器が欲しいです。 職業柄、加湿器の清掃をします。 水垢やらカビやらひどいですね! 掃除がいらない加湿器があったらどんなにいいか! いつもそんな風に思っています。 // 加湿器選ぶならお手入…

【超簡単!】湿度を上げたいなら室温を下げなさい!でも加湿しないと乾燥するよ

湿度を上げる方法はすごく簡単なんです。 室温を下げれば湿度は上がります! え?室温を下げれば湿度が上がる? 湿度が下がるの間違えじゃなくて? そう思った方は、この記事を読む価値ありです! // 乾燥を防ぐには加湿しかない! 相対湿度 湿度を上げたけ…

湿度に詳しいビル管理会社社員が選ぶおすすめの加湿器ベスト5!!

加湿器には蒸気(スチーム)式 、気化式、超音波式、 ハイブリッド(気化+ヒーター or 超音波+ヒーター)式があります。 この中で常日頃から建物管理をしているビル管理会社の社員が選ぶのは、 圧倒的大差で蒸気(スチーム)式です! 加湿自体の話は長くな…

ビル管理士が家のエアコンでドライ運転だけは絶対にしない理由

夏場になるとエアコンは必須ですよね? ドライ機能を使っていますか? そんな機能は無駄です! 今すぐ止めましょう! ビル管理の仕事をしていて、 なんでこんな無駄な機能を家庭用エアコンに付けるのだろうと、 常に疑問に思っています。 どんなに考えても無…

現場代理人からビル管理へ転職すると未来が明るくなる

現場代理人経験のある方! 建築・空調・衛生・電気… なんでもいいです。 転職するなら、ビル管理会社がおすすめですよ! 仕事の忙しさから脱したい! プライベートな時間が欲しい! そう思ったら、ビル管理の仕事をしましょう。 現場代理人からビル管理で毎…

エアコン洗浄で火災を起こさないために

エアコン洗浄で火災が発生しているというニュースを目にしました。 www.itmedia.co.jp 原因は、吹きかけた液体洗浄が電源部にも及びショートして、 発火すると言うものです。 このような事故が起こらないように、 電気に関することを記事にします。 エアコン…

エアコンはドレンパン洗浄しないと水漏れの原因となる

夏になると出やすいエアコンのエラー 第1位はドレンパン満水異常です。 大半はドレンパンを清掃するだけで、問題を解決できます。 そしてこのドレンパン落としは、 一見大変そうに見えます。 (実際は大変ですが…) ですが、これが出来てこそのビル管理だと…

暑くてもエアコンをつけない謎の習慣

エアコンの運転開始日が決まっているから、 暑い中、汗だくで事務仕事してますよ! 皆さんの職場では、冷房や暖房を使用できる時期は決まっていますか? ○月○日から冷房使用開始! こんなの無視して冷房つけないと、熱中症になりますよ! // 日付ではなく外…

未経験OK!ビル管転職

ビル管理転職を考えている方… 転職するなら、閉館しないビルの設備管理や、 点検作業員がお勧めです。 本当に安定した職業だと実感しました。 // 世情の影響を受けないビル管理は最強の職業 ビル管理の世情からの影響は? 閉館する施設、しない施設 不況や外…

キュービクルの機器

キュービクル… キュービクルって何ですか?(^-^; ビル管理をしていると、電気設備も見なければなりません! 今回は、電気に携わって15年の私が、 ほんの少しだけ電気について話したいと思います。 // キュービクル内の機器を知ろう キュービクルとは キュー…

【家庭で誰でも簡単!】エアコン掃除を自分でやる方法

最近家のエアコンの汚れが気になってるんだ それなら自分で簡単に掃除する方法が上がるにゃ ホント!ぜひ教えて! 「エアコンの掃除を自分でしたい」 「エアコンのカビ臭を消したい」 こんな悩みを解決する記事になっています。 建物管理をしていて、 夏場に…

膨張タンクの不具合について

膨張タンクを侮ってはいけません。 ただ水が入っている箱では無いですよ! 水制御の基本中の基本です。 膨張タンクの設置目的は何? どんな種類があるの? どういう警報が出るの? こういった疑問に答えた記事になっています。 // 膨張タンクを学んで、水槽…

ビル管理の志望動機、採用されるには…

ビル管理の仕事をしたいけど、採用されないと始まらない! 面接で志望動機を聞かれたら、なんて答えるのが一番いいの? 面接官は、どういうところで判断しているの? 私が面接官だとしたら、あなたの本音を知りたがります。 ありきたりの言葉を言っても、面…

冷却塔の仕組みや構造から、清掃がいかに重要かを知ろう

冷却塔の役割って何? どういう仕組みなの? 外にあるんだから清掃しても無駄じゃない? こういった疑問に答える記事になってます。 冷却塔を清掃しないと、真夏の暑い時期に冷房できなくなっちゃいますよ! 水質管理をしっかりしていないと、レジオネラ菌が…

排水水中ポンプの自動運転制御回路を作ってみた

制御盤を自分で作れたら、かっこ良くないですか? こういうのをスラーッと作ると、新人たちに尊敬されます。 動力盤の中身は、意外と簡単です。 今回は、排水水中ポンプの制御回路を作成してみました。 // 排水水中ポンプの運転制御で制御回路の基礎を学ぼう…

熱中症、レジオネラ、冷房症にコールドドラフト、暑くなると気を付ける4つの事

6月に入ると熱中症にかかる人が増えます。 真夏の一番暑い時期に熱中症にかかると思っている人が多いのですが、 実は気温差の激しい6月でも、熱中症を発症する可能性が出てきます。 理由はただ一つ。 体が暑さに慣れていないのです。 他にも暑くなる時期に、…

電磁開閉器の交換方法と交換時期

ビル管理者なら、電磁開閉器を交換出来るようになろう! 電磁開閉器とは通称マグネットと呼ばれる、 動力盤についているあれです。 電磁開閉器を交換出来るようになると、 ワンランク上にステップアップです。 一流のビル管理者を目指しましょう! 電磁開閉…

二級管工事施工管理技士試験の施工経験記述の書き方

二級管工事施工管理技士には学科と実地試験があります。 この資格は1週間の勉強期間で合格出来ました。 ある程度下地がある状態でしたが、ちょっと大変でした(-_-;) 後輩たちもこの資格を受験していますが、 試験問題の一つである施工経験記述に苦労している…

エネルギー管理士試験合格のための勉強方法

「エネルギー管理士試験について知りたい」 「エネルギー管理士試験の勉強方法が知りたい」 こんな悩みを解決する記事になっています。 エネルギー管理士試験は難しくない たま~に仕様書の縛りに使われている「エネルギー管理士」 かっこいい肩書ですよね!…

ビル管理における水回り制御方法とトラブル対処方法

トイレを流す水って使用後勝手に止まるけど、 あれって何で? 自動で止まるってすごくない? 建物管理でトイレ回りや受水槽回りのトラブルはつきものです。 私が経験したトラブルと対処法を紹介します。 同じ対処法をすれば、間違いなく問題を解決できます。…

電験三種合格のための勉強方法

「電験三種に合格したい」 「電験三種の勉強方法が知りたい」 「電験三種資格試験について知りたい」 こんな悩みを解決する記事になっています。 法令で選任しなければならない電気主任技術者。 絶対的に必要になる資格であるのに、 建物に対して資格保有者…

インバーターの設定方法

インバーターは電動機の始動用や速度制御に使われている機器です。 そのインバーターが全く動かなくなったので交換しました。 「さぁ動かそう!スイッチオン!」 … …… 「あれ?」 「動かないよ?」 外部入力で始動をかけても0Hzから周波数が上昇しません! …


スポンサーリンク

ランキングにご協力ください!ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村