nayoro_urawaのブログ

室内環境を整えて自分を整えよう

加湿器で得られる効果と正しい使い方【あなたの常識が変わる】

f:id:nayoro_urawa:20210120190939p:plain

加湿器って効果あるんですか?

 

湿度を適正に保持することで、たくさんの効果を得ることが出来ます。 

 

疑りぶかいあなたのために、

加湿で得られる効果についてまとめました。

 

この記事を読み終わった頃には、

へぇ~そんな効果もあるんだ…

と、明日友達や同僚に話したくなっていますよ。 

 

加湿で得られる効果と正しい使い方

部屋を加湿することにより、静電気に悩まされることも無くなります。

喉を傷めることもなく、

体感温度が上がって節電に繋がったりすることも、

インフルエンザウィルスを少なくすることも出来ます。

 

それを知らずに加湿してなかったなんて、

損してたな…と思いませんか?

 

 

 

 

加湿器にはどんな効果があるの?

f:id:nayoro_urawa:20210120220543j:plain

加湿器を使うと湿度が上がります。

湿度を上げるために加湿器を使うのです。

湿度には絶対湿度と相対湿度がありますが、

皆さんが普段使っている湿度とは相対湿度の事です。

詳しくはこちらです。 

【超簡単!】湿度を上げたいなら室温を下げなさい!でも加湿しないと乾燥するよ - nayoro_urawaのブログ

相対湿度は、低ければ乾燥しますし高ければジメジメします。

 

…何を当たり前のことを!

 

そう思いましたか?

 

では、

インフルエンザウィルスがいなくなる湿度はご存じですか?

カビが生え始める湿度はご存じですか?

 

加湿器は湿度を上げることを目的としていますが、

何を目的に湿度を上げるかを決めてから湿度調整をしましょう。

 

 

加湿器で湿度を上げるとどんな効果があるの?

f:id:nayoro_urawa:20210120220557j:plain

加湿器で湿度を上げる目的がはっきりしていない方…

漠然と

「加湿した方が良いんでしょ!」

と考えていた方は、次に加湿で得られる効果を考えると良いですよ。

 

<加湿で得られる効果>

  • 体感温度を上げる
  • インフルエンザウィルスを抑制する
  • 花粉が舞うのを防ぐ
  • 埃が舞うのを防ぐ
  • 喉の乾燥を防ぐ
  • 肌の乾燥を防ぐ

 

体感温度を上げる

湿度が10%上がると体感温度として1℃上がると言われています。

冬場で加湿していると体感温度は全然違いますよ。

乾燥している時に加湿するといいことづくめなんです。

エアコンの設定温度を低めにして湿度を上げた方が、

間違いなく室内環境は良くなりますよ。

 

インフルエンザウィルスを抑制する

インフルエンザウィルスを抑制するには、

21~24℃で湿度50%にしなければなりません。 

21~24℃で50%…

体験したことありますか?

ビル管法で定められている室内環境基準を満たしているとはいえ、

私はこの空間にいると気持ち悪くなります。

24℃で50%になると息苦しい…(^-^;

冬場になるとその環境に慣れていないからなんですけどね…

詳しくはこちらの記事を参照ください。

インフルエンザは加湿効果で予防できる【加湿の事ならビル管理士に聞け】 - nayoro_urawaのブログ

 

花粉が舞うのを防ぐ

花粉が舞い始めるころは、

「もう湿度もあるんじゃないの?」

と考えがちですが、まだまだ乾燥している時期です。

乾燥しているともちろん花粉も舞いやすい。

花粉が一番舞うのって雨上がりだって知っていますか?

雨で地面に落ちた花粉が一気に舞い上がるからなんです。

花粉は濡れると下に落ちる。

加湿すると花粉が舞うのを防げます。 

 

埃が舞うのを防ぐ

花粉と同様に埃も水分を含めば重くなり下に落ちます。

そして舞い上がりにくくなる。

水と埃が合わさると落としにくくなりますが、

水蒸気レベルでは問題ありません。

 

喉の乾燥を防ぐ

湿度が低くなると喉が乾燥します。

喉と言わず乾燥するんですけどね(-_-;)

朝起きたら口の中がカラカラになってるなんてことは、

誰しも経験がある事でしょう。

乾燥しているという事は、 

粘膜が無いのでウィルスや菌が体内に入るリスクが高くなるという事です。

少しでもリスクを下げるために加湿はしておきたいですね。

 

肌の乾燥を防ぐ

喉とかぶっていますが肌も乾燥しますね。

冬になるといたるところがひび割れてきませんか?

特に唇のひび割れなんて避けた症状の一つですね。

直りにくいひび割れを防止するために加湿はしておきたいですね。 

 

 

加湿器で湿度を上げる時の注意点

f:id:nayoro_urawa:20210120220618j:plain

加湿をする上での注意点は2つです。

それはカビ結露です。

カビの発生条件は湿度70%以上となっています。

21~24℃における相対湿度が70%ですからね。

ただの70%ではないので注意してください。

 

結露に関しての記事はこちらです。

窓の結露対策!防止ではなく対応するグッズで方を付ける - nayoro_urawaのブログ

結露は外気温が低いと避けられない現象なので、

結露はするものだと考えて、予防よりは対処に力を入れるといいでしょう。 

 

 

おすすめの加湿器

f:id:nayoro_urawa:20210120220640j:plain

湿度を上げたい!加湿したい!

でもどんな加湿器を選べばいいか分からない!

買うからおすすめを教えて!

そんな方向けの記事もあります。

 

加湿機能重視で選ぶ方はこちらの記事を

ビル管理会社社員が選ぶ加湿器ベスト5!! - nayoro_urawaのブログ

 

お手入れのしやすさで選ぶ方はこちらの記事を

【ビル管理士厳選!】お手入れしやすい加湿器5選!! - nayoro_urawaのブログ

 

インテリア重視で選ぶ方はこちらの記事を

【おしゃれ可愛い】超音波式加湿器は持ち運べるインテリア - nayoro_urawaのブログ

 

 

加湿器の選び方

そもそも

どんな基準で選べばいいか分からない

という方もいらっしゃるでしょう。

 

そんな方はこちらの記事を

【誰でも簡単】加湿器の選び方!部屋の広さは何畳ですか? - nayoro_urawaのブログ

 

電気代から選びたいなと言う方はこちらの記事を

スチーム式加湿器の電気代は高い!計算すると1日で117円になった - nayoro_urawaのブログ

 

 

加湿器で得られる効果と正しい使い方まとめ

加湿器得られる効果は、

相対湿度の上昇です。

 

相対湿度が上がれば、

  • 体感温度を上げる
  • インフルエンザウィルスを抑制する
  • 花粉が舞うのを防ぐ
  • 埃が舞うのを防ぐ
  • 喉の乾燥を防ぐ
  • 肌の乾燥を防ぐ

こんなにたくさんの効果を得ることが出来ます。

 

加湿器は掃除が必要不可欠です。

それはカビや水垢、雑菌を発生させないためで、

その対策は

掃除をこまめにする! 

だけです。 

 

なので私がおすすめするのは掃除が簡単な加湿器だけです。 

【ビル管理士厳選!】お手入れしやすい加湿器5選!! - nayoro_urawaのブログ

 

 

 

 

 

 

 


スポンサーリンク

ランキングにご協力ください!ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村