nayoro_urawaのブログ

室内環境を整えて自分を整えよう

普通のパンを低糖質のレシピに変える方法

 

「低糖質のパンをレシピ通りに作ったけど上手く行かなかった」

「作りたいパンの低糖質バージョンのレシピが無い」

 

こんな経験ありませんか?

  

低糖質のパンはたくさん食べても太らないので、

思う存分パン作りを楽しめますよ!

 

 

 

 

 

低糖質パンにレシピ変更する時の注意点は2つだけ

「強力粉の1割をふすま粉に変える」

「水分を多めに調整する」

この2点に注意すれば、あとは同じレシピ通りに作れば大丈夫です。

簡単に低糖質パンに変更できますよ!

 

普通パンのレシピを低糖質パンに変える 

パン作りにも慣れてきて、たくさん種類を作ってみたくなった。

たくさん作ったら、もちろん食べる量も増えます。

パンをたくさん食べていると、太る気がする。

パンを低糖質にすればたくさん作って食べても、太る心配も無い。

よし!低糖質パンを作ろう!

この流れで低糖質のふすまパンを作ることにしたのです。

初めて作った低糖質パンは散々な結果に終わりました。

 

カッチカチでそれはひどい物でした。

Webにあるレシピでは上手に出来なかったのです。

※レシピが悪いのではなく私の技量不足

 

そこで低糖質パンのレシピで作るのではなく、

普通のパンのレシピを低糖質に変えることにしたのです。

 

 

低糖質に変える時の材料 

材料を比較してみましょう!

ふつうのパンのレシピの材料

強力粉 :250g

牛乳:190g

砂糖:30g

塩:3g

バター:20g

ドライイースト:3g

 

低糖質パンにする場合の材料

強力粉:200g

ふすま粉:25g

大豆粉:25g

砂糖:15g

塩:3g

バター:16g

ドライイースト:3g

 

強力粉250gから、

強力粉200gふすま粉25g大豆粉25gにして作りました。

砂糖も30gから15gに、バターも気持ち減らしています。

 

この材料で実際に作ってみました。

 

 

低糖質に変えるレシピの選択

いつものちぎりパンを低糖質に変えて作ってみます。 

 

レシピはこちら!

cookpad.com

ちぎりパンを作る時は、いつもこのレシピです。

このレシピを一番初めに試したばっかりに、あまりに美味しく出来たので、

他のレシピに手が出せない状況になっています。

このレシピは間違いないですよ!

なのでこのレシピを低糖質バージョンにして作ります。

 

ちなみにホームベーカリーを使用してのレシピですが、

私はオーブンレンジを使用して、このちぎりパンを作っています。

低糖質パン作りのスタートです。

 

 

低糖質パン作りの手順

パン作りの手順ですが、普通のレシピとさほど変わりません。

私が作った上で感じたポイントを書き加えておきます。

 

手順①:材料準備

ボウルに強力粉、ふすま粉、大豆粉、塩を入れる。

 

手順②:イースト液を作る

牛乳を30℃くらいに温め、

そこに砂糖とドライイーストを加えて溶かす。

こんな感じです。
f:id:nayoro_urawa:20200725152536j:image

 

手順③:生地をこねる

ボウルに②を入れて混ぜていきます。

私は最初、スプーンで混ぜてある程度水分が無くなったら、

こねだいに移してこねています。

10分もこねれば生地がまとまります。

こんな感じです。
f:id:nayoro_urawa:20200725152545j:image

 

手順④:1次発酵

1次発酵させます。

ボウルに生地を入れ、ラップをします。

オーブンレンジの発酵機能で40℃で40分発酵させます。

基本的に面倒くさがりなので、

どのレシピの1次発酵でもこの温度と時間で作っています。 

発酵後はこんな感じです。
f:id:nayoro_urawa:20200725152552j:image

 

手順⑤:ベンチタイム 

生地をこね台に移し、ガスを抜きます。

ガスの抜き方は、グーパンしてもいいですし、

手のひらで押しつぶしてもOKです。

生地を8等分に切り分けて丸めます。

切るのは、スケッパーという道具があるのですが、

私は持っていないので、いつも子供用の包丁を使っています。

こんな感じです。
f:id:nayoro_urawa:20200725152605j:image

これに硬く絞った濡れ布を被せて、生地を休ませます。(ベンチタイム)

ラップをしてベンチタイムをするレシピがありますが、

あまりお勧めできません! 

生地がラップにくっついてしまうことがあるからです。

私はいつも濡れタオルを被せています。

 

手順⑥:2次発酵

2次発酵させます。

丸めた生地を再度潰して丸めなおします。

丸めた生地はバターを塗った型枠に入れていきます。

私はいつもバターがもったいないので、

バター風味のマーガリンを薄く塗っています。

全部入れ終わったら、ラップをしてその上に濡れ布を被せて

40℃で40分発酵させます。

発酵後はこんな感じになります。
f:id:nayoro_urawa:20200725152618j:image

型枠の半分くらいしかなかった生地が、はみ出るくらいまで膨らみます。

 

手順⑦:焼く

170℃に予熱したオーブンで16分焼いて行きます。 

ここまでくれば焼き上がりを待つのみ!

焼き上がりはこちらです。
f:id:nayoro_urawa:20200725152629j:image

焼きあがったら、すぐにオーブンレンジから取り出してください。

ずっと中に入れておくと、硬くなりますよ!

型枠を台に落とす感じで打ち付けて皿の上に振ると、

簡単に中身が出てきます。 

見事に完成です!
f:id:nayoro_urawa:20200725152643j:image

 

 

低糖質のレシピにする時の注意点は2つだけ

低糖質のレシピに変える時の注意点は、

「強力粉の1割をふすま粉に変える」

「水分を多めに調整する」

です。

ふすま粉は強力粉よりも水分を多く吸収します。

普通のレシピの水分量だと生地が硬くなってしまうのです。

なので、最初はレシピの水分量を入れて混ぜ、

それから水の量を調整しましょう!

最初からこの量だと決めてかかると私のように失敗します。

後は普段のパン作りと大差ないので、

パン作りに慣れている人なら問題無く作れます。

 

 

低糖質レシピのまとめ

低糖質パンだと、たくさん焼いて食べても太りにくいです。

パン作りをたくさん人には、最高のパンですね。

強力粉の1割をふすま粉に変えて水分量を気を付ければ、

問題無く低糖質パンに変更できます。 

 

今まで味について触れていませんでしたが、

肝心の味はと言うと、あまり美味しくない!(^-^;

やっぱりふすま粉は、ふすま粉の味にしかならないですね!

低糖質に変えるだけで、全く違う味になっていました。

ライ麦粉や全粒粉、大豆粉の方がよっぽど美味しいですが、

1番低糖質で食物繊維も豊富なのは「ふすま粉」です。

ダイエットや健康を考えるとやっぱり「ふすま粉」なんですよね。

 

 

 

www.746urawa.com

 

 

 


スポンサーリンク

ランキングにご協力ください!ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村