nayoro_urawaのブログ

室内環境を整えて自分を整えよう

パン作り初心者が低糖質パンを作る時に気を付ける2つの事

どうも週末ベーカリーです。

 

今回は低糖質パンに挑戦しました。

 

パン作りは基本の丸パンに始まりますが、

低糖質パンの材料に欠かせない「ふすま粉」を

使用した時の注意点をまとめました。

 

この記事を読めば、最初の低糖質パン作りも失敗せずに済みますよ!

 

 

 

 

 

低糖質パン作りで気を付ける事

下記の生地で詳しく説明しますが、「ふすま粉」を使用する時には

強力粉を代替する量と、捏ねる時の水分量に注意しましょう。

この2点に気を付ければ、美味しい低糖質パンを焼くことが出来ます。

 

ダイエットには低糖質パン 

妻からの要望で、ダイエットに適しているパンを焼いて欲しいとのことでした。

 

そして妻自ら検索した結果、「ふすま粉」を使う事が分かりました。

という訳で「ふすま粉」購入です。


f:id:nayoro_urawa:20200709222425j:image

もっと早く知っていれば、強力粉が無い時もこれで還元できたかも…

さっそく低糖質パンを、作って行きたいと思います。

 

 

低糖質パン作り① 

今回参考にしたのはこちらのレシピです。

www.kurashiru.com

やはりクラシルレシピに頼ってしまいます。

それと他の低糖質パンレシピを見てみると、

ふすま粉以外にも必要な物があり、その材料は買っていなかった…

というのもありますね(-_-;)

 

レシピの分量を混ぜていきます。
f:id:nayoro_urawa:20200709222215j:image

捏ねてる時に思ったのですが、

メチャクチャ硬かったです。

生地が全然伸びなかった。

いくら捏ねても変わらないので諦めました。

捏ね上がりがこちらです。


f:id:nayoro_urawa:20200709222500j:image

最初の生地を練る所からもう硬い(-_-;)

これ絶対に膨らまないよ…

案の定一次発酵で全然膨らまない…

一時間も発酵させたのに( ノД`)シクシク…

ちなみに、上の写真を捏ね上がりと紹介しましたが、

実は一次発酵後の写真です(^-^;

まったく変わりませんでしたね(笑)

 

ガス抜きをして(抜くほどの物はありませんが…)

切り分けます。 

生地がクスクスなのが分かります。

何と言っても硬い…

クッキーの生地くらいです(笑)

そのまま丸めようとしたんですけどね、生地が伸びないので完全に失敗ですね(-_-;)

切り分けて丸めた写真です。
f:id:nayoro_urawa:20200709222522j:image

 

2次発酵後です。
f:id:nayoro_urawa:20200709222537j:image

この写真、発酵後ですからね!(笑)

分かりやすいように連続で写真を載せました。

全く膨らまないf(^_^;

さっさと焼いて行きましょう! 

焼き上がりです。
f:id:nayoro_urawa:20200709222643j:image

気持ち膨らみましたかね…

中身は、こんな感じ…

空気が無く、詰め込まれた感が強いです。
f:id:nayoro_urawa:20200709222702j:image

何だかサーターアンダギーみたいになりましたね(笑)

味もダイエット食みたいな感じでした…

家族は美味しいと言っていましたが…

 

忍者の非常食、兵糧丸の出来上がりです。

違うよー、パン作ったんだよー!

 

こうして最初の低糖質パン作りは、見事に失敗して終えました。

 

 

低糖質パン作り②リベンジ 

また同じレシピで作って、

 

失敗するのが怖いの、

怖いんです。

 

ねぇ、怖いの!

 

... 

 

興奮しすぎて浅野温子が出てきてしまいましたf(^_^;

 

大変失礼いたしました😣

本題に入ります。

 

前回失敗してから、ふすま粉を使用したパン作りのレシピを、

何個か見ていました。

すると、「ふすま粉は水をよく吸い込むので水の量を多めにする」

という記事がありました。

前回は完全なる水分不足でしたからね。

とても参考になる記事です。

 

そして、ふすま粉のパッケージの裏面を見ると、

パンで使用の場合は、1割弱使用と記載されています。

f:id:nayoro_urawa:20200709221527j:image

私はこれを無視して、レシピ通りの分量で作っていました。

今度はこちらの分量で調理していきます。

 

2回目の低糖質パン作りでは、低糖質パンのレシピではなく、

普通のパンレシピを参考にして、

強力粉をふすま粉に1割置き換えることにしました。

ベースのレシピはこちらです。

oceans-nadia.com

 

 

 

※今回やった改善点

  • ふすま粉を強力粉全体の1割にする
  • 水を多めにする

 

では、スタートです。

材料を入れていきます。
f:id:nayoro_urawa:20200709222050j:image

捏ねていきます。

 

 

…おぉ!いいよ!

前回と全然違う!

生地が柔らかく、伸びる!

これよ!これ!

グルテンがきちんと薄膜を張ってくれました。 

捏ね上がりがこちら。
f:id:nayoro_urawa:20200709222115j:image

やはり、ふすま粉の割合が違うから、色が違いますよ。

 

一次発酵に移ります。 
f:id:nayoro_urawa:20200709222124j:image

分かりますか?

きっちり膨らんでくれました。

中にはガスが入っています。

ここまでくればもう安心です。

切り分けて丸めていきます。

 

二次発酵後の写真がこちら。
f:id:nayoro_urawa:20200709222138j:image

もうこんなにふっくらしちゃって… 

いつものようにかわいい生地に仕上がってくれました。

 

焼いて行きまーす♪
f:id:nayoro_urawa:20200709222149j:image

試しにゴマを振りかけてみましたが、全然ふっつかないですね(-_-;)

二次発酵前の丸める段階で、つけた方が生地に付くと思います。

焼く前に振りかけてもパラパラと落ちてしまいました。

 

※食べた感想

出来立てはもちろんの事、冷めても美味しいです。

冷めると食感がベーグルになりました。

これは大発見ですね。

ベーグルはまだ作ったことは無いですが、

低糖質パンでベーグルを味わえるとは思いませんでした(笑)

 

 

低糖質パンを作る時の2つの注意点

 

低糖質パンを作る上で欠かせない「ふすま粉」。

2回の低糖質パン作りから見えた注意する点は、

 

ふすま粉を入れ過ぎない

ふすま粉を入れ過ぎると兵糧丸になります。

これは水分が足りなかった事も関係していると思いますが、

硬さとは別に味の濃さが際立っていました。

ダイエット目的の低糖質パンであれば、小さい1つのパンを食べただけで、

お腹一杯になったのでお勧めかも知れません。

 

水を多めに入れる

ふすま粉は水分をたくさん吸収してしまいます。

なので、レシピ通りの水分量では少なすぎます。

強力粉に対し1割をふすま粉に置き換えた場合は、

水も1割増しにした方が上手く行くと思います。

まだこの検証は1度だけなので、断言は出来ませんが、

ふすま粉20g置き換えで、水を140mlから150~155mlに増やすことで、

調度いい柔らかさの生地に捏ね上がりました。

水を多めに入れるは、間違いないですね。

 

 

まとめ

初心者であるが故に途中で違和感を感じながらも、

引き返すことが出来ずに失敗しました。 

パン作りを始めて3ヶ月の私が失敗しているので、

初めて作る方は、もっと失敗する確率が上がると思います。

ですが、そんな心配はもう必要ありませんね!

今回紹介した気を付ける2つの事を実践すれば、

必ず美味しい低糖質パンが焼けますよ!

 

 

 


スポンサーリンク

ランキングにご協力ください!ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村