社員教育に困っていませんか?
新人のみならず、中堅の成長も著しくない…
教育に対する考え方や心の持ちようを記事にしました。
新入社員の教育は時期が来たら放置する
教育をするといいことがいっぱい
理想を言ってしまえば、皆が勝手に自分で勉強し、成長していくこと!
これですよね?
でもこんな状況見たことない…
どうですか?
皆さんの周りはどうですか?
私の周りは全然ダメですね(笑)
毒に侵された組織を改善するのは非常に大変です。
せっかく入ってきた新人もやがてその毒に侵されて行く…
まさに負の連鎖ですね!
だから私はいつも新人が腐らないように教育します。
理想はこれです。
部下は上司の手助けになろうと前向きに頑張ろうとする。
上司は部下に頼りになる姿を見せるために頑張ろうとする。
こういう連鎖反応で、人は成長し会社が抱える人材も層が厚くなるんですよ!
子育てに真剣になる
中堅社員にとって一番のメリットとなるのは、この部分だと思っています。
中堅と言えば、結婚をして子どもも生まれる世代です!
私が働いている会社にも、俗に言う「クズ人間」がたくさんいます。
簡単に言うと、仕事をせずに給料をもらおうとする人ですね。
採用する時に面接で見抜けなかった会社の責任もありますが、
- 出社時間ギリギリに来て、まずコーヒーを入れる人
- 外出して用事を終わらせた後、就業時間直前まで時間を潰して帰ってくる人
- 1日何やってんだかわからない人
- 何度言っても同じ過ちを繰り返す人
- 人が見てないと、すぐサボる人
…あげれば、キリが無いですね…
分かりますよ!…サボりたくなる時はありますからね!
でも、いつもじゃない…
これを当たり前にやっているのが「クズ人間」なんです。
実を言うと、私がこういう「クズ人間」に出会ったのは、
30才過ぎたあたりでした。
それまで、こういう人がいるなんて知らなかったのです。
信じられませんでしたね…最初あった時は…
だから、今は真剣に子育てできるんですよ!
自分の子は、こんな風になるように育てちゃいけないって!
本当に強く思いますね!
教育係として任命される中堅社員にとって一番のメリットとなるのは、
この部分だと思っています。
中堅と言えば、結婚をして子どもも生まれる世代ですからね。
新入社員の教育方法
悩みますよね?
どうやって教育したらいいのか?
実は簡単なんですよ!
自分も教育されてきた立場ですからね、思い出してみればいいんです。
「このやり方は嫌だった」とか
「このやり方は分かりやすかった」とか…
だいたい同じなんですよね、新入社員が思う事って…
なので、自分の経験をもとに教育するって、
一番理にかなった方法なんです。
新入社員に仕事を依頼する時の注意点
新入社員が入ってきて、
「さぁ何してもらおうか?」と考えた時、
自分の時間を作ることを優先に考えていませんか?
教育者から離れる仕事です。
「これコピーしといて」とか、
「とりあえず、このマニュアル読んどいて」とか、
これたぶん意味無いです…(^-^;
業務の本質に触れていないし、
いきなりマニュアル読んでも訳分かりませんよ!
仕事には意味を理解してもらうのが大切ですよね。
例えば、文字をPCに打ち込んでデータ化してもらう仕事をお願いする時も、
ただ「パソコンに打ち込んどいて」と言うよりも、
「これは、こういう仕事の資料で、
これからあなたに引き継ぐ内容の資料だから」
と言えば、中身をよく確認しながら打ち込みますよね?
新入社員なんだから、最初から全て分かっている人はいません!
ただ単調に仕事を振るのではなく、
きちんと意味付けしてあげるのが良いと思います。
「やらせる」から「自らやる」へ
毎日マンツーマンで指導するのであれば、成果は現れますが、
そうでない場合は、なかなか成果は現れないんです。
また、人それぞれという事もありますが、
それを言ってしまうと、何をやってもダメという事になりますので、
やめます(^-^;
新入社員の教育で放置するという考えもあります。
あっ、これ無視するって事じゃないですよ!(^-^;
監視されていると、不快に感じませんか?
それにいつまで経っても、ピッタリ教育していると、
こんな風に育つ可能性があります。
- ノルマ以上のことはやらない
- 考える力が弱くなる
- 他の業務に目が向かない
- 指示待ち人間になってしまう
この教育は非常に危険…と言うか失敗ですよね。
最初はきちっと「やらせる」のが大事ですが、
途中から、全てを教えるのではなくて、大まかな指示だけして
「自らやらせる」方向に仕向けるのが良いですね!
新人教育は新人の為だけではない
基本的に部下をつけると成長するという傾向にあります。
やはり部下には格好悪いところ見せられないじゃないですか?
質問されて答えられなかったりすると、格好悪いですよね?
そうならないように、より一層勉強したりするようになるんですよ。
新入社員は、そりゃあもうやる気に溢れてますよ!
だからどんどん質問してくるんです。
先輩だからと言って、全部答えられない事もありますよね?
そんな時に自分がどれだけ成長しているかも確認できるんです。
出来る奴なんだけど、最近ちょっとタルんでるなと感じる人や、
伸び悩んでる人、うまく自分を出せない人に教育を任せると、
成長するのは新人だけではなくなりますね。
まとめ
人は影でこそこそやるものです。
そして影でこそこそやる人こそ伸びていきます。
教育は大変面倒くさいものですが、
視点を変えれば、自分の成長にもつながります。
私が新人教育して一番思った事は、
自分の子供は、きちんと育てようです(笑)