nayoro_urawaのブログ

室内環境を整えて自分を整えよう

会社内に派閥が出来る理由とその必要性

f:id:nayoro_urawa:20200831225257j:plain

会社に入ると見えてくる派閥。

 

あなたはどの派閥に入っていますか?

それとも御一人様ですか?

 

この記事を読むと以下の事が分かります。

  • 派閥が出来る理由
  • 派閥の必要性
  • 派閥のメリット、デメリット

  

 


 

 

 

グループの人数が増えると派閥に進化する 

仕事をする上で最適な人数は4,5人ではないでしょうか?

意思疎通も取れ、連絡事項もすんなり伝達することが出来る。

誰かが困っているならすぐに話を聞くこともできる。

 

それが人数がどんどん増えてくると、それもままならなくなります。

10人を超えるともう限界ですね。

久しぶりに顔を合わせる人が出てきます。

こうなると業務に支障が出てきてしまいます。

 

一番効率のいい少人数グループから、

一番効率の悪い派閥になってしまうのです。

 

派閥のイメージ

f:id:nayoro_urawa:20200831225358j:plain

派閥のイメージって何でしょう?

テレビで「半沢直樹」を見る限りだと、

「自分の地位を確立するために、

他派閥の出世の邪魔をすること」ですかね?

 

…ナニソレ?

 

時間の無駄じゃないですか…

仕事して利益を出した方が、

よっぽど出世できると思いますけどね(笑)

 

派閥がある会社に身を置いたことが無いので、正直引きます。

 

 

派閥が出来る理由と必要性

f:id:nayoro_urawa:20200831225418j:plain

派閥が存在する理由は2つあります。

それは

  • 仕事の効率化
  • 価値観と意識の違い

です。

 

仕事の効率化

仕事をしていると、数人で取り掛かるプロジェクトが出てきます。

そういった案件を繰り返していく内に、

少数のグループが出来上がります。

そのグループが派閥になっていきます。

 

ここでは派閥と言うとイメージが良くないので、

グループという事にします。

 

会社には必ず似た者同士のグループが出来ます。

人は心地よい場所を求めています。

厳しい環境に身を置く人もいますが、

それは心地いい場所があってこそです。

心の底では安らげる場所を欲しているんですね。

 

同じ仕事に対する姿勢を持っている人や、

他人への配慮の仕方、態度が似ている人同士のグループです。

この方がストレスが無いので仕事が捗ります。

上手く行くんです。

仕事を効率よく進めるにはグループは必須なんですね。

 

価値観と意識の違い

世界を見ても分かりますよね。

世の中にはいろんな人がいるんです。

まとまるわけ無いですよ(-_-;)

 

人がまとまるなら、国なんて言うものも存在してません!

地球全体で1つの国、と言うことですよ!

人種や考え方の違いによって、

複数の国に別れ、生活していくことになっていったのです。

 

思考や生活スタイル意識の違いで、

その場所が心地よいかは、人それぞれと言うことになります。

誰もストレスを抱えて生活したくないので、

安息の地を求めるのは、必然なんですね。 

安息の地が派閥グループという事です。 

 

 

派閥の目的

f:id:nayoro_urawa:20200831225437j:plain

派閥争いって面倒くさいですよね?

傍から見たら、 

「何しに会社に来てるの?仕事しろよ!」

こんな感じです。

 

新人が入ってくると勧誘が始まります。

「君は今日から○○派の一員だ!」

 

「はい?何ですか?」

 

状況も分からない新人にとっては、迷惑な行為ですね。

 

派閥の目的って何でしょうか?

出世するためですか?

出世してどうするつもりですか?

自分の思い通りに会社や従業員を動かしたいという事でしょうか?

それとも給料がたくさん欲しいとか?

 

それはサラリーマンですからね、給料はたくさん欲しいでしょう!

でも給料の面で言うなら独立起業をした方が稼げますよ。

派閥を作るのは大人数での安心感と、

自分の居場所を作るためなんですよ。

 

 

 

派閥のメリット 

f:id:nayoro_urawa:20200831225455j:plain
 

  • 仕事効率が良くなる
  • 世渡りが上手くなる
  • 出世できる

これは昔と今とで大きく変わったことと言えるでしょう。

「出世なんて興味が無い」 

 これが最近の新入社員の意見です。

なぜこんなことを言っているのか?

私は知っています。

それは、なるべく責任を負う仕事をしたくないと思っているからです。

ですがこれは大きな間違いです。

仕事をしている以上、全て責任は発生します。

そして自分一人の問題では無くなってくるのです。

面倒を見てもらっている上司にも迷惑がかかることになります。

部下である新入社員が、いつまでも仕事にやる気を見せずに、

成長も遅いとなると、部下の指導力不足として、

上司の評価が下がってしまいます。

 

そんなの自分には関係無いよ!

というスタンスでは、本当に見捨てられる日が来てしまいます。

 

出世目的で派閥に入るのも良いですが、

きちんと仕事をしている派閥に入るべきですね。 

世の中に実力が伴わない役職者はたくさんいます。

恐らく自分の地位を確立するために、

派閥に入ってゴマすりしていたのでしょう。

 

そんなことをしなくても、普通に仕事をしていれば勝手に出世します。

 

 

派閥のデメリット 

f:id:nayoro_urawa:20200831225509j:plain
 

派閥のデメリットは、

  • 仕事以外に力を取られる
  • 社内の雰囲気が悪くなる
  • 派閥間で足の引っ張り合い

並べると、こんな生産性の無い行動をなんでするの?

こう言いたくなります。

会社員として仕事をしていませんね。

なぜその会社に入ったのか?

目的を完全に見失っていますね。

 

利益を上げることが会社員の役目ですから、

その労働力を他に使わなければならない派閥には、

デメリットが目立ってしまうのです。

 

 

 

グループができることの利点

これは、先出の派閥のメリットに重なる部分があります。 

グループができることの利点は、

  • 指揮系統がハッキリする
  • 仕事の進捗を管理することができる
  • グループ間の競争が生まれて成長する 

 

グループができることは、悪いことではないんです!

むしろいい事ですね! 

ストレスフリーで仕事が出来る少人数のグループは、

もっとも効率よく業務をこなすことが出来ます。

それは少人数であるが故に、

全員が最終目的地に目を向けて行動できるからです。

 

それが派閥のような大人数になってしまうと、

余計な感情が芽生えてしまいます。

 

 

 

こんな上司に要注意

f:id:nayoro_urawa:20200831225524j:plain
 

出来れば派閥なんかに入りたくないですよね?

それにはいい上司に恵まれるしかありません!

 

器に小さい上司の下につくとロクな目に合いませんからね。

こんな上司には要注意です。

  • 自分の部下の事を自分で○○チルドレンと言う
  • 勝手に○○派と吹聴する
  • 自らグループや派閥を作ろうとする
  • 部下の成果を横取りして報告する
  • 使えない人間は切り捨てる
  • その上教育はしない
  • パワハラ体質
  • 他部署の文句を言う

こういうタイプの上司は派閥を作りたがります。

不安で仕方がないんです。

自分の存在を示せるのは、これしかないと思っています。

可哀想な人なんですね。

 

同情は無用です。

あなたまでダメになってしまうので、

一刻も早く抜け出しましょう!

 

 

会社内に派閥が出来る理由とその必要性まとめ 

  • グループから派閥に進化する 
  • 仕事の効率化や価値観や意識の違いから、グループは必ずできる
  • 派閥の目的は自分の居場所を見つけ、安心感を得る事
  • 派閥は出世や世渡りが上手になる
  • 派閥は本来の仕事から逸脱した業務がある
  • 一番効率が良いのは少人数グループ
  • こんな上司がいる会社は危険 

派閥は良くも悪くもあります。

作るなら少人数のグループをたくさん作った方が、

会社のためにも従業員のためにもなります。

そしてグループが合わさらないように、

見張っておく必要がありますね。

 

 

 

www.746urawa.com

www.746urawa.com

www.746urawa.com

www.746urawa.com

 

 

 

 


スポンサーリンク

ランキングにご協力ください!ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村