「イビキで悩んでいる方」
「睡眠時無呼吸症候群で悩んでいる方」
「寝ても疲れが取れない方」
「首コリや肩コリに悩んでいる方」
こんな悩みを解決するには、横向き用まくらです。
まくらで人生損してますよ!
自分に合ったまくらは睡眠の質を向上させます。
睡眠でしっかり体力を回復させて、
人生の質も上げましょう!
横向き用まくらは体の負担を減らすスマホ寝落ち対策
横向きで寝ていなくても、
横向きで寝ながらスマホをいじる人は多いのではないでしょうか?
そしてそのまま寝落ちする。
翌日体が痛い…
このパターンは王道ですよね。
スマホ寝落ちしても体が痛くならないように、
横向き用まくらを手に入れましょう!
寝る時の姿勢はどれがいい?
普段どういう姿勢で寝ていますか?
仰向けですか?
うつぶせですか?
それとも横向き?
寝る時の姿勢には、その人の性格も現れるといいますが、
寝る時の姿勢で一番いいのは仰向けです。
理由は体にかかる圧力が均等になるからです。
なので、なるべく仰向けで寝るのがいいということになりますね。
ですが仰向けだと「あいつ」に悩まされる
という方も多いのではないでしょうか?
「あいつ」は本人だけでなく、
一緒に寝ている人に超絶迷惑な現象ですよね。
仰向けはイビキの恐れあり
仰向けはいびきの恐れあり
「昨日イビキうるさかったよ」
こんなことを言われた経験はありませんか?
私はあります。
言われたことはありますが、
そんな寝てるときのことを言われても分かんないよ!
というのが本音です。
本音と言いつつ、
自分のイビキの音を聞いて目を覚ましたことがあるので、
全く否定はできませんでした。
イビキは騒音です。
一緒に寝ている人にとっては迷惑な話ですよ。
他人にも迷惑がかかるイビキは、
自分には何も影響がないのでしょうか?
いえいえ、イビキをかくということは
呼吸に支障をきたしているということなのです。
体に負担がかかっているんですね。
イビキから睡眠時無呼吸症候群
「昨日イビキうるさかったよ」
ならまだしも、
「昨日、呼吸止まってたよ」
こんなことを言われた経験はありませんか?
経験があるなら、相当な負担が体にかかっていますよ。
本来1日の疲れを取り、体力を回復させるのが睡眠の役割です。
その睡眠中に呼吸が止まってしまう。
シビアな休み方ですね。
そんな休み方では、疲れなんて取れないですよ。
疲れが取れないのは、まくらで解決
寝ても疲れがとれない理由は他にもあります。
寝る姿勢によっては、体への圧が不均等になり血流が悪くなります。
「朝起きたら首や肩がこっていた」
なんてことはありませんか?
血流が悪くなっていますよ!
それに姿勢が悪すぎて、体に負荷がかかっている。
仰向けが一番負荷がかからないとはいえ、イビキの問題がある。
イビキを気にして横向きで寝ると、
今度は疲れが取れない問題がある。
もう仰向けは止めましょう。
イビキをかいてしまうと仰向けで寝ても、
体に負荷がかかってしまう。
それなら横向きです。
「えっ?横向きだと疲れるんでしょ?」
今までの話だとそうです。
これからは横向きでも疲れないようにする話をします。
横向きでも疲れないようにするには、まくらを変えましょう!
枕を変えて睡眠の質を変える
普段から寝ても疲れが取れないと感じている方は、
まくらを変えましょう。
疲れが取れていないことが、まくらが自分に合っていない証拠です。
人間ですから寝れば疲れは取れます。
それでも取れないのは、まくらが悪いんです。
横向きで寝れば、いびきはおさまりますね。
横向きで寝るのに適したまくらを探しましょう。
よく聞くオーダーメイドのまくらがありますが、
あれは仰向け用です。
横向き用のまくらはあるのか?
それは、こちらにありますよ!
横向き寝まくら「YOKONE Classic(ヨコネ クラシック)」
横向き用まくらは、こんな人におすすめ
ここまでは、
横向き用まくらを
「イビキで悩んでいる人」
「睡眠時無呼吸症候群の人」
「寝てるのに疲れが取れない人」
へおすすめする流れで話してきました。
しかし!まったく別理由でお勧めしたい人がいます。
それは、
スマホ寝落ちする人
です。
布団に入りながらスマホをいじっていませんか?
いじる時って横向きだと思うんです。
仰向けで操作すると手が疲れる。
うつぶせで操作すると肘とかいろんなところが疲れる。
最終的に横向きで寝ながら操作してますよね?
そして寝落ち…
翌朝、体がガッチガチ(-_-;)
そんな人に横向き用まくらをお勧めしたいです。
横向き用まくらまとめ
✅仰向けで寝るのが体に負担がかからない
✅仰向けはイビキをかきやすい
✅イビキは体と他人に負担をかけている
✅イビキ防止は横向きで寝ること
✅横向きは体に負担がかかる
✅体に負担がかからないまくらにしよう
と、きれいな流れで話してきましたが、
結局のところ、私が一番伝えたかったことは、
スマホ寝落ちする人には横向き用まくらがおすすめ
ということです。