nayoro_urawaのブログ

室内環境を整えて自分を整えよう

パン作り初心者におすすめのレシピ5選と失敗しない方法

 

どうも週末ベーカリーです。

 

初めてのパン作り、出来れば失敗したくないですよね?

 

安心してください!

 

失敗します(笑)

 

ですが、私もその道を通って来ました。

未だに失敗の繰り返しですが、分かってきたこともあります。

私が実際に初心者の頃に作ったレシピや、パン作りのポイントを紹介します。

 

 

 

 

 

 

初心者のパン作りは失敗する前提で挑む

全ての作業で言えることですが、何でも最初は上手くいかないんです。

でも、完璧に作ってやる!と意気込んで、

「レシピ通りに作ったのに上手くいかなかった」

「もう作るのやめよう... 」

こういうことに、なりかねません。

最初から失敗すると思っていれば、

「あぁ、やっぱりね!でも意外と上手くいったな」

「次は、ここを改善してみよう!」

という前向きな思考に変わります。

 

 

初心者でも美味しく作れるレシピはこれ!

初心者なので失敗するのは当然です。

しかし!失敗しても美味しくできるレシピを紹介します。

パン作りの基本は丸パンです。

レシピを検索すると「基本の丸パン」と言う文字が飛び込んできます。

ほらね!

パン作りの基本は丸パンでしょ?

 

クラシルの丸パン

レシピはこちらです。

www.kurashiru.com

私の愛用の丸パンレシピです。

はじめて上手に美味しく出来たレシピなので、思い入れがあります。 

 

Nadiaの丸パン

レシピはこちらです。

oceans-nadia.com

このパンを作る時に、塩が大量に入るという事件が起きました。

結構取り除いたのですが、出来上がりはしょっぱかったですね。

それでも家族は美味しいと言って食べてくれました。

塩事件が無かったらどんだけ美味しいんだよ!と思ったレシピです。

 

Nadia塩パン

レシピはこちらです。

oceans-nadia.com

塩パンは美味しいので、どのレシピでも間違いは無いと思います。

このレシピは、家族ウケが良かったので紹介しておきます。

 

クックパッド塩パン

レシピはこちらです。

cookpad.com

個人的には、塩パンには強力粉だけでは無く薄力粉も入っていた方が、

美味しく出来上がると思います。

このレシピは薄力粉を使っているので、間違いないですよ!

何と言っても作レポが多い!!

 

クラシル塩パン

レシピはこちらです。

www.kurashiru.com

一番初めの塩パン作りで使用したレシピです。

初めてという事で、包んだバターが外に溶け出してしまいました。

ですがそのおかげで、皮はパリパリになり凄く美味しかったです。

恐らくこの失敗があった方が美味しく出来たと思います。

 

紹介したレシピで作ったら…

紹介したレシピで実際に作った時の記事です。 

埋込表示だと、しつこいのでタイトル表示にします。

興味があれば一読ください。 

週末ベーカリー ~クラシル丸パン~ - nayoro_urawaのブログ

週末ベーカリー ~cookpad塩パン~ - nayoro_urawaのブログ

週末ベーカリー ~Nadia塩パン~ - nayoro_urawaのブログ

週末ベーカリー ~Nadia丸パン~ - nayoro_urawaのブログ

初心者の塩パン作り - nayoro_urawaのブログ

 

 

失敗しないレシピはこれ

基本的にレシピを見ながら、ゆっくり作れば失敗しません!

上で紹介したレシピは、どれも分かりやすく書かれていますので、

落ち着いて料理することをお勧めします。

 

でも一番は、クラシルレシピですね!

クラシルレシピを見て作ってください。

クラシルというより、動画を見ながらですね。

文字を読んで作るより、動画を見た方が圧倒的に失敗しません!

 

私のように塩がドバっと入っちゃわない限りは、大丈夫です(^-^; 

 

 

失敗しない方法

パン作りで失敗するポイントは、捏ねる作業と、発酵です。

この2つのポイントを押さえておけば、

失敗せずにパンを焼くことが出来ますよ!

 

まず初心者が、

「あれ?これ失敗じゃね?」

と思う時は、パン生地を練る時に手にくっついて、

ぐちゃぐちゃになった時です。

この時も落ち着いて捏ね続けてください!

途中で強力粉を追加してはいけませんよ!

レシピ通りの分量であれば、捏ね続けてさえいれば、

徐々に生地が纏まって行き、最後にはきれいなツルツルの生地になります。

 

ここで、

「ツルツルと言ってもどれくらい捏ねればいいの?」

と言う疑問が出てくると思います。

レシピには「何分捏ねれば大丈夫!」とは書いていないですからね。

そこで生地を捏ねて、ツルツルになるまでの時間を測ってみました。

手で捏ねだして、おおよそ10~15分捏ねるとツルツルになります。

 

「よし!ツルツルになったぞ!発酵だ!」 

 

いやいや、ちょっと待ってください!

 

その生地、本当に捏ね上がっていますか?

捏ね上がりを確認する方法があるんです。

レシピで捏ねる時間を書いていないのは、このためでしょう!

そりゃそうですよね、人によって捏ねる力が違いますから…

捏ね上がりを確認するには、生地を伸ばして薄皮が張ればOKなんです。

薄皮が張らずに、ちぎれてしまうのであれば捏ね方が足りないので、

もうちょっと頑張ってみましょう!

 

見事捏ね上がれば、次は一次発酵です。

実はこの捏ねる作業が上手く行けば、

ほぼ上手く行ったと言っても過言ではありません!

 

「一次発酵で膨らまない」という悩みは、私にもありました。

ですが、この捏ね上がりになってから膨らまなかったことは、

一度もありません!

一次発酵の時間と温度はレシピに書いてあります。

だいたいどのレシピも40℃で40分くらいですかね…

見事に2倍くらいに生地が膨らみますよ。

これで美味しく作れたも同然です。

 

捏ねると発酵作業で、私が戦ってきた記事も参考にしてください!

初心者のパン作りで膨らまないを解決する - nayoro_urawaのブログ

パン作りで「とにかく捏ねた」ら「生地が纏まらないや膨らまない」が改善した - nayoro_urawaのブログ

 

 

 

今週焼いたパン

最後に今週焼いたパンを紹介します。

必要無ければ飛ばしてください(^-^;

今回は、ちぎりパンに挑戦しました。

レシピはこちらです。

焼きたては格別! 基本のちぎりパンのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

検索して上から2番目のレシピですね。

トップはホームベーカリー使用だったので断念しました(^-^;

 

まず、材料をボールの中に入れます。
f:id:nayoro_urawa:20200705122038j:image

このレシピの特徴は、

イーストと砂糖をあらかじめ牛乳に溶かしておく」

ということです。

今まで作ったレシピでは、無い工程でしたね。

今までは、全部一気に混ぜてました。

 

この生地を捏ねに捏ねて、薄皮が張るまで捏ねまくりました。

重労働なんですよね(^-^;

こんな感じに生地が纏まります。

…ボールに入ってますけど、捏ねる時は台の上で捏ねてます。
f:id:nayoro_urawa:20200705145120j:image

これを40℃で40分間発酵させるとこうなります。


f:id:nayoro_urawa:20200705122050j:image

見事に膨らみましたね。

こちらをガス抜きして切り分け、丸めていきます。


f:id:nayoro_urawa:20200705122134j:image

いつも思いますが、触り心地といい、見た目といい、

かわいいです(笑) 

これをバターを塗った容器に入れていきます。
f:id:nayoro_urawa:20200705122101j:image

小さい容器しかなかったので、無理やり入れました。

ちなみに、バターがもったいなかったので、枠に塗ったのはマーガリンです。 

 これを二次発酵させるとこうなります。


f:id:nayoro_urawa:20200705122110j:image

なんだか、ひしめき合ってますね。 

焼いて行きましょう! 


f:id:nayoro_urawa:20200705122122j:image

焼き上がりを見て気付いたのですが、

焼く前に強力粉を振るのを忘れてました(^-^;

見事に焼き色がつきましたね。

強力粉を振れば、白パンのように焦げ目がつかずに仕上がりますよ!

 


f:id:nayoro_urawa:20200705122147j:image

 

食べた感想は、「ふんわり食パン」そのままでした!

めちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

まとめ

今回紹介したレシピと、初心者が陥りやすい失敗ポイントを踏まえて、

パン作りをすれば必ず美味しく焼けますよ。 

ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

www.746urawa.com

 

 

 

 


スポンサーリンク

ランキングにご協力ください!ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村